2014/07/07

ある晩ふと、「明日きんぴらごぼう食べよう」と思ったのだ



7月に入って、梅仕事(梅干しの下漬け、梅ジャム)、
そして試作で一度に3品くらい料理を作ったり、
立ち仕事がおおかった。

そのせいかなぁ〜?。
この週末はすご〜く足が疲れてて、山歩きしたり、マラソンした後の
足みたいになっていた。そんなに激しい動きをしているわけじゃないのに。

日曜日は朝の体操も休んでしまった。

ぐりぐりお風呂上がりに揉みほぐしてみたりしながら、

ふと、
「あっそういえば、最近きんぴらごぼう食べてない」

「明日、きんぴらごぼう作って食べよう」

と思い立った。
昼食は、残っているお惣菜と、ブリのぬか漬けで済ませてしまい。

夜また「あっそうだ、きんぴらごぼう作るんだった」
と思い出して、梅風味のきんぴらごぼうを作った。

最近夜は、サラダとスープかみそ汁だけの、
糖質抑え気味メニューにしている。
(スープのジャガイモとか、サラダにカボチャ使ったりしているので糖質制限
までいかない、控え気味メニュー)

牛蒡と人参を細切りにして、少量のごま油とウォーターソテーで炒めて
梅のペーストを加えて炒め蒸しする、マクロビオティック風のきんぴらごぼう。

これをサラダのトッピングにモリモリ食べる。

食べているときは分からなかったけど、しばらくたった、今、
気がついたら<足の疲れが取れている!>のである。

マクロビオティックでは、
牛蒡などの根菜は、身体の下の部分に働きかける。
加熱による熱をかかえこみ、人は食べることでその熱を身体に取り入れる事が出来る。
きゅっとしまった形状から、人は食べるとやせやすくなる。
と言われています。

これからの暑い季節は、
ごぼうに梅の酸味を合わせると、食べやすく、冷房冷えの方にはおススメです。

そういう情報を知っているからこそ、そうした対処の仕方が出来るのです。

食べ物の情報を意識的に取り入れて、意識的に食べる。(顕在意識の働き)

それをつづける事で、

無意識に身体はに必要なものを選び、身体を整える事が出来る。(潜在意識の働き)

どんなに、人にあれを食べたほうがいい、これを食べなよといっても
「ふ〜ん、あっそう」で終ってしまうものです。


食べ物の情報に意識を向けて知る事で、インプットすることで、
「食べてみよう」という気になるし、身体への働きかけも変わってきます。

意識の捉え方について知ると自分の行動の理由が、
「あ〜こういうことか」と俯瞰して考えられるのがおもしろいです。

なかなか習慣を変えられないときも、繰り返し意識してやることで、
無意識に身体が動くようになるものです。


7月の講習会のお知らせをアップしました。

健康効果のお宝あふれた<黒ごま>がテーマのスイーツ講習会です。
せっかくスイーツを食べるなら、珍しい、美味しいだけじゃなくて、
健康にいいものを食べたいですよね。
そんな、黒ごま情報もお伝えしながら、開催します。

油断していたら13日もスペースを予約していて、
緊急の告知になりましたが、思った以上の大型台風も来ていますよね。
たぶん、関東は台風が過ぎると見込んでいます。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村