2014/07/21

よもぎ粉の蒸しケーキ




朝のおめざパウンドケーキを、蒸しケーキにしてみた。

オーブンで焼くより、ふんわりと仕上がり、
蒸気を使った蒸す調理法は、これからの季節におススメです。

オーブンはなってったって、熱量が違うし、ぎゅっと焼き締めるので、
身体にもぎゅっと締まるエネルギーが反映される。

蒸すのは、ふわっと蒸気が上昇、広がる、エネルギーなので、
春先から太陽の熱の圧がかかる夏に、バランスをとりやすい調理法です。

甜菜糖と米飴の甘さもごくごく控えめにして、
甘納豆のあまさで補うようにしています。

粉類を時間のある時に計量しておくので、
蒸し時間と合わせて、30分程度で作れました。

明日の朝が楽しみです。


よもぎの効果:
糖化による肌の劣化たんぱくAGEsを分解してはだの弾力、柔軟性、黄色化の改善。
抗酸化力が高く、熱による抽出、水での抽出はブロッコリーよりも高くなる。
食物繊維が多く、よもぎのクロロフィルが小腸の獣毛に溜まりやすいダイオキシン、残留農薬、有害金属を取り除く働きがある。獣毛のよごれを排出する事で食べ物の栄養の吸収を良くする。クロロフィルの成分である有機ゲルマニウムは紫外線によるメラニンの生成を抑えてシミやくすみ、日焼けをふせぐ。日焼けによる肌の乾燥、かゆみ、赤みの改善を助ける。
クロロフィルの殺菌作用は夏場に増えやすいアクネ菌の繁殖を防ぐ働きもある。
よもぎ蒸しは、女性の子宮や卵巣の浄化などの作用もあるようですが、ここでは割愛。


小 豆の効果
でんぷん質、たんぱく質、ビタミンB1、ビタミンB2、ニコチン酸、カルシウム、リン、鉄を含む。小豆の外皮に含まれるサポニンは利尿作用、便通をよくし、解毒作用があることから腎臓のサポートをする。ビタミンB1を取る事で疲労物質が筋肉に溜まるのをふせぎ、筋肉痛、肩こりを改善するのを助ける。小豆の赤い色はブルーベリーと同じアントシアン色素。アントシアニンは血流を良くして疲れ目を改善することで知られて、活性酸素を除去するなどの効果がある。他に肝臓の働きをたすけ、糖の代謝を促進する必須アミノ酸であるリジンを多く含む。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
健康効果のお宝あふれた<黒ごま>がテーマのスイーツ講習会です。



ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村