ある日の空 |
10月にいささか乱れた早起生活リズム。
(台風と気圧の影響でが、眠かったり、眠かったり・・・がひどかったです)
3日に出かけた入間航空際の時に朝5:30に起きたことで戻りつつあります。
一時、朝早起きブームがありましたよね。たしか4時に起きるという・・。
さすがにそれは出来ないので、今は6:00を目標に!。
もちろんすぐにスパッと起き上がって、というより少しぼやぼや〜っとしつつ起動します。
しかし早起きをしようと思っても寝付けないときがある。そりゃあそうです。
その時で生活のリズムも違うし、身体の使い方も違うし、
寝よう、寝なきゃとおもうほど、寝付けなかったりします。
遠足や修学旅行の時って、そういう時ありませんでしたか?。
人は寝ようと思って(自分の意志で)眠れるわけではないですね。
睡眠は自律神経の領域での作用です。
自律神経は、心臓の動き、呼吸、体温調節、など身体の各部の働きを、
意志でコントロールしなくても<自律してうごかす神経>です。
自律神経には交感神経と副交感神経があり、
交感神経は、昼間の活動している時、緊張している時に働く神経。
副交感神経は、夜間の落ち着いた時、リラックスしている時に働く神経。
交感神経も副交感神経も人の活動に必要な神経で、
一日のうちにバランスを取りながら人の身体を調整しています。
人が眠りに入る時には、交感神経優位から、副交感神経優位に変え、
リラックスの状態にすることが必要です。
自分の睡眠に「満足している人」28.9%。「やや不満の人」51.5%、「不満な人」19.6%という結果がある。
その不満の内容は、疲れが取れない、寝起きが悪い、寝付きが悪いなど、様々。
良い眠りが、翌日の仕事や行動に影響がでるのは、経験のある方もいるはずです。
仕事の集中力、作業の判断力、思考力、体調、持久力といったことから、
さらに、信用、信頼関係や人間関係にも大きく善し悪しの影響が出てきます。
その日の作業を早く切り上げて、眠りへ向かう時間を作ることも必要です。
一日の切り替え、メリハリも必要。だらだらやるより翌日快適な時間を多く作れます。
これつくづく実感!。そして目下のワタシの課題です。
そして、スムーズに睡眠へのスイッチを入れるための「入眠儀式」をすることがいい眠りへのポイント。たぶん、皆さんもそれぞれに自分也の入眠儀式をしていると思うのですが、どうですか?。
えっ、?そんなことしていない?。
では、ワタクシのしている入眠儀式をご紹介。
1)睡眠の1時間〜2時間くらい前になると、部屋の蛍光灯
(昼光色で白っぽくはない光ですが)を消して
白熱灯のスタンドランプに変える。
2)アロマオイル、お香、ルームスプレーを撒いて香りでリラックスする。
最近はもっぱらアロマオイルと水をスプレー容器に入れてシュッと部屋に
ふいています。コレからの季節乾燥予防にもなります。
3)セレナイトというパワーストーンの棒で全身を軽くなでる。
セレナイトは浄化作用のある石なので、その日浴びたエネルギーやネガティブな思考パターン
などをリセットし、精神のリラックス、集中力や洞察力もアップする作用があるという。
4)睡眠音楽:リラックスする音楽を聴く。
これはもう、眠れないなーという時の最後の手段として横になってiPodを枕元において聞いています。声や言葉のある音楽ではなくヒーリングミュージック。今は睡眠音楽としてもイロイロなヒーリングミュージックがありますね。ワタシが初めてそうした音楽を知ったのは「宮下富実夫」さんです。ヒーリングミュージックという分野を初めて確立した方で、たまたま図書館にあった『快眠』『Relax Time』『Healing Time』を手にしたのが最初。その時は別に眠るためとではありませんでした。その後行った勝浦のタラソテラピーセンターでも宮下さんの曲が流れていて、『ベストコレクションVol.1 』も購入しました。
あとは、牧野特有さんのクリスタルボウルの『倍音浴』。ぼわ〜んとした響きの音の連続です。
倍音についてはこちらを。
こうしたヒーリングミュージックは無意識のうちのおしゃべりを止めて、脳が音を感じるだけの状態にしてくれます。音という波に意識が揺られて、ちょうど海の上でゴムボートを乗っている身体の状態と同じです。
iPodでアルバムを選択しておくと曲が終ると止まっているし、うとうとしてOFFすることもありますし、そのまま寝てしまったりもします。イヤホンコードは頭の上においておくのがコツ。
人によっては、パジャマに着替えること、お風呂に入ること、トイレに行くこと、
など様々あるようです。自分はこういう「入眠儀式」しているなぁと見直してみましょう!。
また、寝酒はリラックスを誘導したとしても、アルコール分解で寝ている間も臓器を働かせることで身体が休まらず、途中目が覚めてしまうなど眠りの質が悪くなります。(マクロビオティック的にはアルコールは陰性)
あと、スマートフォンやパソコン、薄型テレビから発するブルーライトが睡眠障害を起こすという医学的な発表もありました。寝る前はできればOFFしたいものです。うっ、心します!。
睡眠は侮れないなぁ〜とワタシ自身も最近つくづく実感するところです。
心して眠らなければ。
キーワード:入眠儀式、自律神経、、ヒーリングミュージック、ブルーライト
ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村