2011/11/20

白キムチ:本漬けする


白キムチ漬け本漬け開始。

下漬けした白菜を一旦水で洗い、ザルに上げて水切りする。
(根元を上にして逆さにして)

その間に、
漬け汁を作る:
水、玉ねぎのすり降ろし、大根のすりおろし、梨のすりおろし、塩を合わせてよく混ぜ、2〜30分寝かせる。
(水キムチを作る際もこうした香李野菜を効かせた漬け汁を使ようだ。甘みと辛味と塩気が混ざったもの)
晒や細かいキッチンペーパーとザルで漉して汁のみをつかう。


本漬けの材料:
ネギ、生姜、せり、新高梨、大根、赤唐辛子、なつめ、昆布、餅米。
(本当は生の栗を使うけど、その代わりに、餅米にしてみた。穀物ナッツ系がいいのかなと。
新高梨と大根の一部は、漬け汁にも使用)





























餅米以外、全て千切りにしてボールに入れ、分量の塩を加えて軽くもむ。
























しんなりしたら、水気を切った白菜
(ぴっちりとは水は切れないので、清潔なな布巾で抑えて余分な水分をとる)
の間に材料を詰め、両端を抑えて琺瑯に入れる。

























上から漬け汁をそそぎ、フタをして冷暗所で発酵させる。2~3日したら頂ける。






















コレだけの生野菜が漬け込まれて、今はやりの酵素もたっぷり?!。
漬け汁は1束分の量で作って少し多めかもしれない。
でも汁も野菜の旨味がしみ出して、
冷麺のツユ、炒め物の合わせ調味料にしたら美味しそうだ。