2014/01/07

七草がゆ



今日は七草がゆ
みなさん、もう食べましたか?。

我が家は朝ご飯にいただきます。
普段はお餅やパンケーキで済ませるワタシも、

今朝は、七草がゆ。
紅白なます、
昆布とかつお節(お正月のだし摂った跡の)のつくだ煮、
梅干し、
黒豆の甘煮ときな粉
と食べました。

夕べからお米を洗って浸水して、朝、ことこと炊き込んでいました。
(いました、というのは、おかゆは母の担当なので)
七草セット、蕪=すずな、大根=すずしろ、は先に刻んで入れ
他の葉ものは後から加えます。
味付けは薄塩で。

しっかりお椀で2杯。ごちそうさんでした。
寒い時には、とろ〜っとおかゆもいいですね。

そういえば、夕べ健康番組で、「糖質抜きダイエット」で
減量、血糖値を下げる。というのをやっていました。
糖質いわゆる、ご飯やパン、パスタなどを制限して、
お肉、魚などは自由に食べていいということのようです。
糖質は水分を抱き込むので、むくみやすいとも言っていました。

エネルギー源をブドウ糖(グリコーゲン)から、脂質(ケトン体)の回路に変えるというもののらしい。

体内のブドウ糖が枯渇するのが13時間。
その後ケトン体の回路が働き始めるのが4〜5時間後
らしく、その間に頭痛があったり、身体が冷え代謝が落ちるなどの場合もあるそうです。
また、なんでもといっても、肉、魚でも食べ過ぎ、脂肪分の多いものを摂りすぎれば、
やせるどころか、太ることもあるという。

糖質と言っても、控えなきゃいけない人って、
普段、ごはん、パン、パスタ、あとは、砂糖を使ったお菓子とか、
をどれだけ食べていたのでしょうか。

こうした炭水化物は、どうしてもよりお肉、魚がより食べたくなるというのはあります。
でも、お肉、魚、どれだけ食べても、カロリー計算しなくていい。
といった、一部を抜粋してポイントだけ伝えるというのもどうなんでしょうか?。
しかも医師が公衆の電波を使って。

まあ、もうでもこうした情報も話半分位で、受け止めてる人がほとんどかも。
ネット情報を検索すれば、いい面、悪い面、両方がしっかりと情報で出てきますから。
今は知恵を使って、自分にふさわしいやり方をするのがベスト。
どうしたいか、わからないから外側の決まりきったやり方に頼るのもあるけど。

ワタシは、ご飯、美味しくいただきますよ。
でも、標準体型を維持できてます。今のところ。

てなわけで、せり、なずな、こぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、ずずしろ
の春の七草。
次は、小豆を炊いて鏡開きです〜!。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大根のポタージュで温まりますよ。

ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村