2014/06/28

梅雨のあいまに思うこと

↑さつま揚げとゴマだれのサンドイッチ。これは試作の残りでつくった昼食。

忙しい一週間でした。ワタシ自身がガツガツ動くというより、
高い波がざぶんざぶんとかかってくる、そんな感じです。

先週の土日は、とあるテーマの講習会が10:00〜18:00まで
びっちりとあり、多くの人のいるなかで満ち満ちな学びがありました。
もったいぶらずに言うと、コーチングの開講プレ講座なのですが、
知らなかった、物事の捉え方の扉をノックしたような感じ。

心理や意識について、おもしろくなってきています。
食だけでなく、幅広く学ぶ事も必要だと感じています。
もちろん食の事をバツンとやめるとか、そういう事ではないです。

マクロビオティックを取り入れると、物事への意識が変わると言います。
それは確かにありますが、コーチングやNLPは理論的に心理学、セラピーの手法をベースに
具体的な意識付けができるものだと思います。
ぼんやりとですが「こんな方向になるといい」みたいな意図はありますけど。

そしているうちに、火曜日の豪雨と雹(ヒョウ)と床上浸水の危機。
都内でも我が家のある世田谷北部、その近辺の調布、三鷹、杉並だけの現象だったみたいですが、すごかったですよ。道路が川のようになりもう少しで床上浸水するところでした。

その対応と、片付けと、落ち着かなさもあったり、
晴れの合間に、梅干し漬けの準備。
瓶を洗っておいたり、ザルを干したり、
梅ジャムをつくる、ビート糖を買いに吉祥寺まで出かけたり。

去年はつくらなかった、梅干し用の梅を今年は10Kg注文しました。

料理講習会でも当初、梅ジャム作りの回もありましたが、
このところ、天候不順や環境の変化が大きいので、
季節のものを、その講習日に、いい状態で、予算内に、
手に入れるという事が、難しくなっているので、
季節感のあるテーマというのが設定しにくくなっています。

そして、こうした料理講習会というのも、
身体を使い、手を使い、経験、体験する事と思っていますが、
来られる方の意識とのずれも感じてきて、
方向性も変えていく必要があると思っています。

そして、
年の初めに構想して、組み立て、気づきをしつつ、ひたすら試作しながらつくった、
企画書がまとまってきて、具体化していく一歩を踏み出す時にさしかかっています。
本当はもっと早く動き出す予定でしたが、はじめてする事への躊躇、葛藤もあったり
しながらのことです。あるテーマに関する料理本をつくりたいんです。
おもしろいものになる自信はあります。

2014年もあっという間に半分過ぎてしまいました。

昨年初めて出かけた大宮八幡宮の<夏越しの大祓>は天候が良ければ、
出かけるつもりです。



ポチッと応援お願いします。
にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村