2013/04/29

スイーツBasic2−1の様子



オリジナルクッキー1

オリジナルクッキー2
クレープシュゼットとクッキー

クッキーはラッピングしてフィニッシュ!

始まりました!。スイーツコースBasic2。
米粉を主力素材にして、バターも使わず、卵も使わず、上白糖も使わずに作るスイーツ講習です。
数年前から米粉でイロイロとチャレンジして作っていたものをレシピを練り直したり、新たに作ったりしてメニューを組み立てました。

米粉も使ってみると、七変化するおもしろい食材です。
まあ、たしかに今は小麦粉の方が使い慣れているし、小麦製品のほうがどうしても多い。でも、江戸時代は小麦粉だって今程普及していなかったはずだし、なれることが一番だと思います。

「クッキーって一番簡単なようで、一番奥が深い」
というレッスン中の生徒さんのコトバ。

クッキー、特にバターを使わないものだとどこをどう作っていいのか最初は悩むものです。
思えば、ワタシもバターなしのクッキーを作り始めた頃は、レシピ本(師匠パト師のとか)をみながら作っても、サクッとしなかったり、時間がたつと湿気たり、今みたいに出来なかったなぁ。

そんな中、野菜のクッキーを考える仕事があり(それがプランニングらしい仕事の最初)、
そのことがきっかけで、失敗?、イマイチな?クッキーを作りながらも、米粉のクッキーも作るようになり、それらしい物が出来てきたのです。

クッキーは、
ココア、抹茶の二種類を各自作り、この二種類をベースにオリジナル一種を作る時間を設けました。
ベースになるレシピから自分流にアレンジすると、俄然、世界が広がると思います。
オリジナルは、それぞれのアイデアですごく素敵な、しかも美味しいクッキーが出来上がり、ワタシの方でもすごくうれしくなってしまいました。

本当は、時間があればと組んでいたオリジナルタイムですが、
この後、柑橘ソース(皮と実を剥いて処理する)、クレープ(1枚ずつ焼くのも時間がかかる)と時間的にも押すだろうし、内容的にもボリューミーではあると懸念はしていたのです。
柑橘ソースのときはその緊張のピークの中でのデモ実習で、その結果がワタシのソースの一部カラメル化(陽性化)ですね。

クレープの焼きは淡々と。
そして、一息つけてチャーハンランチをしてクレープをシュゼットに仕上げました。
クレープもイロイロな粉の配合があると思います。試作でももう10パターン以上作ってシュゼットに合う配合にしました。クレープシュゼットには、柑橘、アイスがベストアイテムですね。なのでアイスクリームもどきを用意しておいたので、それを盛りつけていただきました。(溶けすぎてもクリームとしていただけたかも)

スイーツBasic2では最後にプレートさらに盛りつけるまでをフィニッシュとして盛りつけにも意識をすることをテーマにしました。今回はそのところをサッと流してしまったので自分でも次回の課題にしなければ。

クッキーのラッピングは、特にこれをと用意したわけではないのですが、クリアー袋とマスキングテープで3人3様のかわいらしいものになりました。このときは女子パワー炸裂でしたね。

米粉をテーマにした、
Lesson TaberukotoのスイーツBasic2コース。
次回も米粉を存分に使います!。

8月からはスイーツBasic1も開催予定です。