2013/03/29

変わり和スイーツ講習会の様子




変わり和スイーツ、和の要素と洋の要素をミックスしたものになりました。
おはぎは春のお彼岸のころ、仏様にお供えしつつ
春の訪れを楽しむお家で作るスイーツだと思います。

もち米を炊いて、搗き、丸め、小豆を煮て餡にして
餡を乗せてたり、中に餡を詰めてきな粉をまぶす
のが、ベーシックな作り方。
最近はお店でも、ずんだ餡にしたり、桜あんにしたり
少しずつアレンジしたものが並んでいます。

一昨年は秋に、お芋餡で作りましたが、今回作ったのが
苺大福風ぼたもちと柑橘あんのココアぼたもち。
餅、団子好きな我が家では好評でしたが、
外のご意見も気になるところではありました。

通常、もち米、ぼたもちを作るときは、お米の合数と同じ水分量にします。
少し水分を多めにして炊き込んだので、お餅が
柔らかく少しくるみにくかったかもしれません。
(でも。翌日まで柔らかく召し上がっていただけたかも)

よもぎ蒸しケーキと小豆クリームのトライフルも
講習室にあるグラスに詰めようかと思いましたが、口がせまくてお皿盛りになりました。
お皿でも、ケーキ、クリーム、さつま芋、黒豆甘煮とアイテムがあるので、
盛りつけを楽しんでいただけたかと思います。
さつま芋をキレイに煮るコツ!でぜひ煮てみて下さい。

黒豆を普段自分も本格的に煮たことがなかったので、
今回は絶対に添えたら合う!と前日に煮て置きました。
漢方でも黒豆の煮汁は血をきれいにするといわれてますが、
黒豆は女性には嬉しいアイテムです。

久しぶりに平日開催もした27日。ちょうどこの日は満月でしたね。
イロイロな切り替わりの年度末。
通常、メルマガ等で一月前に講習会などの告知をしていますが、少しやり方をかえたりと思案中です。
4月はラフなものを少しするかもしれません。
5月からまた新しい方法で開催予定です。