2012/12/05

スイーツBasicコース4回目

試作の時のもの。この時はブルベリーソースを添えて。


1/8カット位。ソースももってくればよかった・・。

11月25日。連続講習のスイーツBasicコースも4回目です。
今回はマクロスイーツの中で、定番、そしてクリーミーなスイーツの豆腐チーズケーキ。
乳製品の生クリーム、チーズ、を使わずにクリーミーな味が出せるのか?。
普段のスイーツを食べ慣れている方々には、本当?と思われるかもしれません。

ワタシも乳製品、かつては好きでした。牛乳、生クリーム、チーズやバターは日常的なものでした。
バターはヨガをやっていた頃(最近はとんとご無沙汰です)は溶かしてくるとでてくる不純物(たぶん蛋白分だと思う)を取り除いた、ギーをよく作ったりしていました。でもこれも目の回りに脂肪としてよく溜まり、乳製品を摂って出てくる不調を知って常食することは無くなりました。時々少しはあります。今回も某コーヒーチェーンで展開のダブルチーズケーキをいただいてみて「あ〜こんなものなのか」と体験してみるくらい。

豆腐のチーズケーキもイロイロなレシピ、作り方があると思います。
今回はケーキの標準んサイズの18cmのスポンジ用丸型を使いました。それに合わせた材料配合。分かりやすく、サイズ調整のしやすい分量だと思います。

今回のスイーツBasicコースでは、
配合とプロセスの作りやすさを意識しています。「めんどくさそうだな」だとそこで、「やってみよう」という意識がそがれてしまものです。プロセスも材料もイロイロなやり方、材料もある。その中で、選ぶこと、体験することが大切だと思います。

今回あるプロセスで、生徒さんお二人がそれぞれで「自分はこのやり方でやってみたい」とおっしゃってチャレンジしてくださいました。ワタシはこの時すごく嬉しかったんですね。
基本のやり方をするのは大事。でもその先の「自分がなにかを選んで、体験する(行動する)」
料理の世界のことだけど、それを積んでいくことで日常にも繋がってく。そんな気がしています。

ワタシ自身もまた、選ぶこと、体験することを、来年にむけて意識していきたいと思っています。
あっ、5回目ラスト、アップルパイもまだあります!年内講習にむけて、試作をしています。
アップルパイの美味しさとは!?をさぐりながら、美味しいの頑張る!。